パチスロで勝てないなら家スロが断然おすすめな理由を解説していきます。
パチスロは勝てない
今のパチスロは簡単に数万円負けてしまいます。
たまに引っかかったときに爆発的な出玉が出ますが、一昔前の機種よりも爆発力が増えた分、爆発しないときの負け分が大きくなっているわけです。
そのため、パチンコ屋へ行くたびに数万負けるのは当たり前になってくるので、非常にコスパが悪いです。
パチスロで5万円負けるのにかかる時間は・・
今のパチスロは3時間で5万円負けることができます。
天井で当たり50枚を2回繰り返せば良いだけなので非常に簡単です。
これが、稀に起こる不運なら良いですが、3連続、5連続で起こる可能性も全然あり得る確率なので、月に20万円負けるのも簡単です。
家スロなら5万円でずーと遊べる
パチスロなら3時間でなくなってしまう5万円ですが、今の家スロは5万円出せば、準新台も購入できることが多いです。
とくに最近のスマスロは、非常に値段が落ち着くまでが早いので、下手すると、導入から3ヶ月後には中古台価格が5万円以下になっていることもあります。
例えば、エウレカセブン4なんて最近出たばかりの台ですが、すでに5万円以下で購入できます。
家スロならストレスなく遊べる
家スロがおすすめの理由としては、他にもストレスフリーでパチスロが楽しめるというのもあります。
パチンコに行って負けるを繰り返すと精神的に病んできてしまいます。
かといって勝てるような台を打つには、高設定が入るような店に朝から並んで抽選に参加して~というような面倒くさい努力が必須になってきます。
そんなことをするぐらいなら、パチスロ台を中古台で1台購入して、ゆっくり家で打つ方が断然楽しいというので需要も高まっているわけです。
5スロよりも圧倒的に快適
家スロだったら5スロでも良いのでは?
と考える人もいるかもしれませんが、確かに経済的には5スロや2スロ(それ以下のレート)のいわゆる低貸でスロットを楽しむ方が安いかもしれません。
しかし、今のパチンコ屋は基本的に低貸コーナーには爺さん婆さんが山のように朝から来てて、とてもじゃないですがゆっくり楽しむことはできません。
爺さん婆さんの憩いの場と化してしまっている低貸コーナーよりも、家でまったり遊べる家スロの方が圧倒的にコスパが良いといえます。
1台パチスロ機を買えば、配信することも可能なので、若者向きな趣味ともいえます。
2025年現在おすすめの家スロ専門店はこちら↓